2012年12月19日水曜日

ノロウイルス

ノロウイルスが大流行のようで…(~ヘ~;)


冬になると、インフルエンザ含め
毎日のように
感染、感染…



恐れていても何も変わらないので
予防が一番!ということで
手洗い、うがい、マスク等々を推奨されていますが



もっと大事なことは!


免疫細胞をしっかり働かせること(^.^)b



免疫強化には
やはり、酵素がキーワードとなります。



どんなに優れた漢方薬を飲んでも
どんなに効果あると言われるサプリメントを飲んでも


それらを体内できちんと働いてもらう為には
酵素が必要!

ということは、12月号のフェリスニュースでお伝えしましたが



しっかり酵素をとっても
酵素が働きやすい環境がなければ、
しっかり摂った酵素も働けません(~ヘ~;)



働きやすい環境とは…??


ずばり!温める!



私が、若返り希望の方にも
痩身希望の方にも
必ず、お腹にウェーブを当て
内臓温度を上げてからお手入れをはじめる理由…



それは、隅々の細胞まで栄養を運ぶには
血流を良くしないといけないからです。



栄養を運ぶ、老廃物を運ぶには
サラサラと流れる、柔軟な血管、血液が不可欠だから…



寒さで血流が悪くなる→
老廃物が停滞→老廃物を再吸収した細胞が肥満!→血管を圧迫→益々血流悪くなる→負のスパイラルに突入!



血流が悪くなると、体が冷えてきます



体内で、酵素をしっかり働かすには
38℃〜40℃が必要と言われています。



これは、体の内側ね。



表面温度は、体内より1〜2℃は低いので
平熱が37℃位あるのが理想…



最低でも、36.5℃は欲しいですね。



体温が1℃下がると
免疫は30%前後下がると言われます



夏に冷たい飲食物を食べたり
脂肪分の多い食事…
体を冷やす白砂糖食品…
薄着で過ごしたり
シャワーだけの生活etc…


体を冷やす生活環境のツケが、
冬、気温が下がった時に
体内で脂が固まり、
どろどろ血になって冷えをひどくしてしまいます(><)



テレビや雑誌は
酵素破壊温度ばかりを言いますが
酵素を摂取しても
きちんと働かさないと〜!


その為には
酵素が活性する体内温度をキープすることが重要!



痩身も若返りもアトピー等のトラブル肌の改善も



すぐに変化が出る人と
時間がかかる人の差は



体内温度の差!



早く体内温度が上がれば
酵素が働き、隅々の細胞まで栄養が行き届くので、
変身スピードアップ!



コツコツ、コツコツ
冷えた体を温める!



冷えは万病の元!
と言われるように
冷えを取り除いてあげることが
健康美への近道!



冷えたどろどろ血は
冷蔵庫の中のバター


日頃の運動や半身浴

冷蔵庫から出したバター


よもき蒸しなどで温めるこては
温かい場所にバターを置く

ウェーブで内臓温度を上げる作業は
バターに火を吹き付ける作業!



といえば、わかりやすいかな?



腸内温度をキープすることが出来れば
ノロウイルスもインフルエンザも
怖くない!


腸内温度をキープしていれば、
健康で美しく過ごせますね(^.^)b


美しく健康でいてください(^_-)

0 件のコメント:

交通案内&MAP