2012年12月17日月曜日

正しいお米の食べ方

健康ブームで、玄米や雑穀米を
食べる方が増えていますね。



白米と比べると、血糖値の上昇が緩やかになったり
ビタミンやミネラルが豊富だったりするので
とても良いことです(^-^)


しかし、ちょっと待って!


正しい食べ方出来てますか?



どんな食物も
必ず、良い面、悪い面があります。


せっかく健康の為!
と玄米や雑穀を食べても
それらの悪い面を取り除いてあげないと


全く逆効果!
毒に変わります(><)



健康の為にと食べている
玄米や小豆、大豆、ヒエ、粟などの植物の種子には、アブシジン酸やフィチン酸といった

酵素阻害物質が存在します。


こういった、生の豆などを食べ続けていると
肝臓ガンやすい臓ガンなどになりやすくなります。(~ヘ~;)



西洋薬や添加物、残留農薬などと同じく



これらは体内酵素の浪費に繋がり
代謝異常を招き
病気や肥満等の原因になってしまいますので、



ちょっぴりお金がかかってしまっても
安心出来る物を食べるよう気を付けてくださいね(^.^)b



フェリスがオススメするのは玄米が苦手な人にはもってこい!


乳酸菌米!
白米2合に対して一袋をポイ!と入れるだけで、
玄米の10万倍もの乳酸菌パワー!
21袋入り3885円!



安全な物を食べて
病気とは無縁な健康生活を(^_-)

0 件のコメント:

交通案内&MAP