2015年1月22日木曜日

除菌注意報!

今年もフェリスファミリーの方達は
皆、元気です♪



世間では、
インフルエンザが
流行っているようですね。



ノロウイルスなんて、
昔は無かったんだよね?



病気が増えたのか?
現代人の免疫力が
低下したことで、
発症する病気が
増えたのか?



後者でしょうね(;´д`)



CMをみると、
除菌、除菌…



世界中から見たら、
日本ほど衛生環境が
キレイな国はないと
思いますが…(^_^;)



それでも毎日、
これでもか~!
と言うほど、
広告で「除菌」「除菌」
と洗脳されています。



私達は、100兆個もの
腸内細菌、
見えないだけで
皮膚にも、
皮膚常在菌…


除菌しすぎると
免疫力が低下するの
知っていますか?



途上国には
アトピーはない…


牛や豚と一緒に生活し、
菌だらけの場所で
赤ちゃんは元気に育っていく…


不潔が
アレルギーの原因なら
日本は、世界に比べて
汚いのか???



毎日、毎日、
石鹸で、ゴーシゴーシ、
汚れを落としすぎると


お肌のバリア機能の
皮脂膜も
取り除く事になる。


あぶらとり紙もそだね…
皮脂膜で
皮膚を守っているのに
それを小まめに取られたら!


ビックリだわ!って
必要以上に
たっぷり皮脂を出してくれる(-.-)


で、また取る!
で、また、たっぷり出す!
みたいな~



除菌しすぎると
常在菌がいなくなって
感染症にかかりやすくなる…
当然だよね┐('~`;)┌



人間は昔から、
皮膚も腸内も
細菌と共に生活しています。



日頃から
すぐに抗生物質取る人ほど

ノロウイルス、O-157、
インフルエンザと、
なにかと感染しやすいイメージ…



昔の日本の子供は
泥を触り、汚い物を触って
冬でも半ズボン!


今は…?!


2人に一人は
何らかのアレルギーを
持っていると言われている…


清潔?関係ないよね?


それどころか
除菌を徹底すると、
アトピー性皮膚炎が
増える傾向がある!
そうです(>_<)



腸内バランスを崩す、
抗生物質、鎮痛剤、
添加物などの化学物質を安易にとらずに



体温を36,7℃~37℃キープ!



清潔にするのは
良い事ですが
ほどほどにね~(^_-)

0 件のコメント:

交通案内&MAP