2014年11月4日火曜日

遺伝子組み換え

ふ〜ん...

なるほど〜

???の意味が何となく解った(^-^;


エビを食べて
アレルギーが出るとき
出ないときの理由...


漂白剤を使っている
使っていない...のか?と、
思っていたけど...


そうでないパターンもあって、
?ん〜〜???だったんだけど...



ちゃんと書いてくれているじゃないですか〜!



遺伝子組み換えか〜


最近、甲殻アレルギーが
多い理由も納得だわ〓




家ダニ、カニ、エビのアレルゲンと
同じアミノ酸配列ってか〜( ̄▽ ̄;)
恐るべしGMO食品...




って言うか、
我が家では!卵は贅沢品扱いなので
毎日のお弁当のおかず...
という使い方は出来ないのですが


一応、ホルモン剤や抗生物質投与
されていない
放し飼いされた卵を時々
食べます。



エサ!エサまでわかんないよ〜


昨年、グルテンフリーカフェ用に
エサに小麦使っていない
卵を追い求めて
小麦使っていないという
養鶏所に行ったら...



現実は...
エサの高騰で、公表しているエサと
内容が違うとのこと...(-_-;)


公表しているエサを
信じて買っているのに
こりゃ厳しい...

という思いをしたのですが...


鶏のエサに、
コーンや大豆を使っている
養鶏所多いのに
GMO!リスク高くなるってことか??



親子丼、好きなのにな〜

alter生産者さんを信じるしかない...

益々、卵が高級品になるな...(T-T)

0 件のコメント:

交通案内&MAP