フェリスが、
アレルギーやニキビでお悩みのお客さまに
出来るだけ食べないでね。と、
お願いしている食べ物もどきたち...
マーガリンなどのトランス脂肪!
(ファットスプレット、ショートニング、植物油脂等)
特にアレルギーの方は、
細胞膜を硬くし、代謝異常を招くトランス脂肪を
徹底的に避けることで、
症状が随分良くなるはずです(^_-)
トランス脂肪が含まれている食品には
アレルギーにとっての天敵
白砂糖や小麦粉、卵、牛乳が
セットになっている物が多いからです!
これらから摂取される
添加物や抗生物質、
ホルモン剤等も排除出来るので、
症状の改善がしやすくなります。
次に、ソーセージのような練り物。
(ハム、かまぼこ、ちくわ等)
原材料欄を見ると、書ききれない程の
カタカナ文字が並んでいます。
(実際、書ききれないから、1種類書いている後ろには、
最低10種類は隠れているそうです。
8個書いてたら、最低80種類?(x_x))
ウッソ〜(-_-;)
これら添加物は、
体内に不必要な水分を溜め込んで
血流を悪くしちゃうので
老廃物が体内に溜まりやすくなって
症状が酷くなりやすいです。
好きで食べたいときは、
嗜好品として、時々良質なものを食べるように
気をつけて(^_-)
子供達を危険から守ろうと
薬品漬けにしないたべものとしてのこれらを
真面目に、作ってくれている人は、いてます!
これら安全な商品は高い!
と言われる事が多々あります。
安全な卵は高いな〜(;_;)と、
私も思っていました。
でもね、母曰く
昔から、卵も果物もお肉も、
贅沢な食物で、滅多に食べれなかった。
そうなんです!
今も昔も変わってないのです!
本物の卵や果物、肉類は
生産される量や、出荷されるまでの日数は
変わらないから
昔と同じ、贅沢品なんです!
私の世代以下は
工業製品の様に、ポコポコ卵を産むように
餌でコントロールされた
安い卵もどきの事を
何の疑いもなく、
卵だと思ってきたから
大人になって知った
本物の自然有精卵が、
えらく高いな〜と
感じてしまっても当然と言えば当然だよね!
でも、今は、
形と名前は一緒だけど
中身が違う、別の食べ物として
たまにの贅沢品として、卵を頂きます。
こだわった物は高い!という人に限って
添加物まみれの、お惣菜やお菓子、
ケンタッキー等のファーストフード、
冷凍食品、ペットボトルドリンク
菓子パンetc...
食事を作らない人が多いな〜と感じます。
私からすると、
作った方が安いよ!と思うんだけど、
こういう人達は、低血糖状態や、
頭の細胞膜も硬くなっているから
とっても頑固。
いつもイライラ
すぐ切れる子供、オトナ。
凶暴な人が増えてるのも
神経伝達を狂わす、トランス脂肪等の狂った食品たちのせいだと...
昔はアレルギーだけでなく
ガンも珍しい病気でした。
今は???
昔無くて、今たくさん増えた物
添加物、農薬、ホルモン剤や抗生物質漬けの餌で育った食べ物
便利さと引き換えになった健康
病気になってから、
辛い症状で、大金を使うのではなく
今を健康に過ごすために
出来るだけ本物を選んで食べて欲しいな。
2013年9月5日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿