2013年8月29日木曜日

アトピっ子の逆襲7

食品アレルギーが多いもの
牛乳、卵が圧倒的に多いです。


これは、タンパク質分解能力を考えると納得。



アナフィラキシーの原因で多い食品は

ダントツで、小麦粉です!
炭水化物の小麦粉です!



次に牛乳、卵。



昔はなかった病気や症状がたくさん増えてます。


昔から卵も肉もありました。
食べる量、頻度が変わってきたのと

名前と形は同じだけど


中身が変わってきました。



昔=自然の中を走り回って
雑穀食べて卵生んだり
自然の中で、草を食べて乳を出していた



今=狭いゲージに押し込められ
ストレスいっぱいの中で
ホルモン剤や抗生物質が混ざった餌を与えられ卵を産んでいる
出産していないのに、ホルモン剤で
大量に乳が出るようにコントロールされている



これら不自然な餌が凝縮された乳や卵に
アナフィラキシーを起こしているのでは?


小麦粉が断トツなのは、
9割が輸入で、小麦粉そのものに直接
振りかけるポストハーベストによる害が
大きいんだろなーと思っています。



国産小麦粉なら大丈夫?


これが曲者!
国産小麦粉を50%入れると
まるで国産100%のように表示してもいいそうな(-_-;)


ほんと、こうなると
信頼出来る、誠実な生産者さんを見つけるしかない...



ガンやアレルギー、不妊、肥満etc...
根底にあるのは、間違った食による
栄養不足による代謝異常なのに、


土壌の栄養をなくし、
少ない栄養まで、塩素で半減させ
知らない間に
ホルモン剤や抗生物質等、不自然な物、
毒を食べて、内臓を疲れさせ

海に毒を撒き散らし



ほんと、大変な世の中だよ〜


アレルギーっ子は、
体張って、これらを拒絶している
拒絶反応が出ない人は、
体内に蓄積させるから
ガンなどの内臓疾患



毒の少ない物を選び
毒を排泄する腸を大事にして過ごす。
出来ることをやるしかない感じ(x_x)

0 件のコメント:

交通案内&MAP