2012年9月11日火曜日

牛乳

先生から、嬉しい報告…


世界中の先進国では、
牛乳がガン等様々な病気の要因になる!
と、言われ続け、
どんどん消費量が減り、
見直されているというのに


日本はというと、
乳ガン、前立腺ガンは
牛乳が原因…
と、発表はしているものの


その情報をご存知の方が少ないだけでなく、



相変わらず学校給食、
病院の入院食に
当然のように出すという
殺人行為を続けています…( ̄〜 ̄;)




どんなに、牛乳を止めるようにお伝えしても
学校や病院が出し続けていることで



信じて頂けないことも
多々あります。



しかし!一部の地域では、学校給食で牛乳を出すことを
見直す準備が進み出したようです!



まだ、準備ですけどね…


トランス脂肪の時の用に
たくさんの妨害があり、
実現するかどうかは
まだわかりませんが…



とにかく、先生の活動に期待(^-^)



ちなみに
皆さんによく言われる言葉は



牛乳飲まないと
何でカルシウムとるの!?


え〜〜〜(οдО;)



戦前は牛乳なんて
飲んでなかったのに
今の子供達より、ずっと
骨は強く丈夫だったんですよ!!



牛乳のカルシウムは
日本人は吸収されないんですが、
もし、吸収されてたと過程しても…



牛乳100gのカルシウムは約110mg



桜えび100gはカルシウム、約690mg!
ワカサギ、450mg
いわし、440mg
しじみ、130mg
わかめ、780mg
とろろ、650mg
納豆、90mg
おから、100mg
厚揚げ、240mg
小松菜、150mg
ごま、1200mg
きくらげ、310mg
こんにゃく、75mg
etc…



日本人としての正しい食事をしていれば
あらゆるところから
カルシウムが摂取されます。



しかも、カルシウムはマグネシウムとセットで
食べなければ利用されません。
だからこそ、牛乳でないほうが良いのであります!!


戦後の食民地計画に振り回されず
健康で美しく過ごしてください(^_-)

0 件のコメント:

交通案内&MAP