2014年12月7日日曜日

玄米の食べ方

「エネルギー=熱」

ミトコンドリアが衰えると
冷え性になります。

低体温は
免疫力を下げます。
免疫低下は
病気やあらゆる感染症に
かかりやすくなるということ(;_;)



細胞がエネルギー不足
=老化が早くなる

筋肉も落ちていくので
痩せて?(やつれて)きます。


せっかく健康の為に食べた玄米が
これじゃ!悲しい...


だから
玄米のミネラルが
有効に働いてくれる様
一手間を惜しまないでくださいね



アブシジン酸の
毒を無毒化する作業を(^_-)



乾煎りする
水に一定時間浸水させて
発芽状態にするという
一手間が必要ですが
料理は愛情♪



大切な人、
大切な自身の体の為に
一手間、かけて...



あ!浸水させた水は捨てないと
その水にアブシジンが〜!
ですからね(^_-)



天日干しの玄米じゃないと
発芽しない!(・・;)
らしいので、これは自身の目で
確認してもらうしかないです(^_^;)



インスタントにfastフード
お惣菜等に慣れてしまっていると
とても面倒に感じますが
慣れればそうでもないですよ。


発芽玄米&本物の味噌での味噌汁
で、『マゴワヤサシイ』
食生活続けるの簡単です♪


美しく健康にお過ごしください(*^^*)

0 件のコメント:

交通案内&MAP