2014年2月12日水曜日

ステロイド剤2

前回の続き

組織破壊進行による
炎症の悪化の後に
待っていること...


どんどん強いステロイドを
外から、中からと増やされる
    ↓
ステロイド依存症に(>_<)
    ↓  
副腎からアドレナリン
(怒りのホルモンと言われる)
がどんどん出て
    ↓
血糖値を上げ
    ↓
糖尿病発症(;´д`)(血糖降下剤)



アドレナリンは
血圧も上げ→(血圧降下剤)


心拍数も上がり...
頻脈による不安感増加→(精神安定剤)


どんどん薬漬け
  ↓
組織破壊さらに進行
  ↓
体中の関節が破壊
  ↓
腰痛や膝痛に苦しみだし
  ↓
痛み止め
  ↓
全身の血流障害
  ↓
手足が氷のように冷たくなる



ドミノ倒しの様に
次々と疾患が増え、薬が増え
最初は、小さな炎症のはじまりが
医原病へと繋がるリスクが...




どんな薬も
安易に使用せずに、
きちんと添付文書を読んで
メリット、デメリットを
確認してから使用してください。



私もそうでしたが
アレルギー体質の人は
砂糖好き、肉好き
過食気味、偏食
小麦好き...と、
体が酸性に傾く
食生活環境にあります。



今、鏡にうつる姿は
半年前に食べた物で
作られている...



細胞は常に生まれ変わっているので
アレルギーで悩んでいても
大丈夫!


食を変えれば、
鏡にうつる姿、変わります(*^^*)


美しく健康で過ごしてください(^_-)

0 件のコメント:

交通案内&MAP