2012年7月10日火曜日

サーモンブーム?

細胞膜をゆるめ…
血管を柔軟にして…
血をサラサラに!
脂は脂に溶ける!!



と、いうことで
オメガ3(脂の種類)を摂りましょう!

とても良いと思いま
す…



で、低価格のサーモンが流行ってるそうな…(;^_^A



オメガ3の摂取源として
いわし、さば、あじなどの青魚も同じなんですが、



これは、天然であれば…
のお話しです!



養殖になると話は変わります!!


人間もそうですが、
何を食べて育ったか?
で、中身は全く変わってしまいます…



せっかく細胞膜を弛めるために青魚を食べても
養殖なら、細胞膜を硬くするオメガ6を摂取したことになってしまいます(>_<)


しかも、これが養殖のサーモンになると
身が白色になるので
オレンジ色にするために
着色剤を使います(οдО;)



筋の部分はきれいに色が入らないので
養殖のサーモンは
白とオレンジのシマシマ模様…



せっかく健康の為にと
せっせこ食べた魚が毒だった…



てことにならないように
天然の魚を食べてくださいね(^.^)b

0 件のコメント:

交通案内&MAP