2012年6月9日土曜日

砂糖中毒にご用心

体がだるい
寝ても寝ても眠くてボーッとしてしまう
気分が落ち込みやすい
イライラしやすい



めんどくさい…が多くなったら、要注意!!



白砂糖を使った飲食物が多くなってませんか?



先日伺った、河瀬歯科の受付に張ってあったので
パチり!



そんなに食べてるつもりがなくても〜


清涼飲料水やパンなど小麦粉製品が多い方は
知らない間に、
糖質オーバーになってるかも!



精製された砂糖は、
血糖値を急激に上げます(*_*)

急激な変化に驚いた体は
それを下げなければ!
と急激に血糖値を下げます。



大きな揺れを繰り返す
シーソーのように
急降下、急上昇を繰り返す体は疲れて当然…



イライラキレやすくなったり
糖尿予備軍の仲間入り…



ここに、加工食品(ハムやソーセージ、スーパーやコンビニの惣菜など)
から添加物という形で
間違った塩分が多くなると…


体は臭いでSOS!



じめじめ湿度が高くなり
水分代謝が悪くなる梅雨時には



足がくさ〜い!注意報!が出やすくなります(-ロ-;)
(足だけじゃないけど)



それを無視していると…



水虫が発生!!w(°O°)wなんてことにも…




たかがこれくらいの
甘い誘惑は
ほどほどにしてくださいね(^_-)

ビンゴ!18、9、26

0 件のコメント:

交通案内&MAP