2011年3月20日日曜日

山田豊文からのメール

戦後最大の大惨事となった今回の地震は
原発の放射線問題によってその色合いがより強まりました。


放射線は死に直結する人の健康に
大きな影響をもたらすものだからです。

放射線は超強力な電磁波で、
細胞のDNAを切断してしまいます。
DNA切断により細胞に異常や損傷が発生すると
病気が起こります。

放射線だけでなく、
様々な薬物、
精神的なストレスも
DNAを切断します。

ただDNAが切断されても
すぐに病気になるわけではありません。

体にはDNAを修復する
仕組みがあるからです。

ダメージが軽度であれば
DNAがきちんと修復され、傷んだ細胞は排除されます。

ところがダメージが大きいと、
この修復が間に合わず、
細胞が突然変異を起こす、
細胞死が導かれるなど
で組織が悪化します。
これが「ガン」など
いろいろな病気につながっていくのです。

繰り返しになりますが、
細胞の異常、損傷
機能低下こそが
病気を生み出す根本原因です。

細胞環境をきちんと整えることで
健康は維持されます。

放射線は
DNAにダメージを与えるものの中で
最上位と言ってもよいでしょう。

福島原発で作業される方々が
特別な服で作業されること、
その作業時間が限られるのはこのためです。

放射線を浴びると
体内では急激に体のサビを作る
「活性酸素」が発生し、
これがDNAを切断します。


放射線はこの活性酸素を
一気に多く生み出してしまいます。

福島原発付近の放射線量は
人体にとって多い量ですが、
現在、関東地域全域も普段より
放射線量が増えていることはご存じの通りです。

こうした人体に悪影響を与える
放射性物質に対応するものはいろいろあり、
よく知られているものにヨー化カリウムがあります。


多くの人がヨー化カリウムを取ると
放射性被曝の全ての被害から回避出来る
と誤解していますが

ヨー化カリウムは
放射性ヨードによる
甲状腺の障害を防ぐ
という効果しかなく


他の臓器や組織に与える障害は
防げない事と、
腎不全の場合
病気が悪化したり

妊婦は胎児の甲状腺機能障害をもたらすなど、
いくつかの副作用の報告もあり
一般人に適さない問題があります。


安全であらゆる放射性物質に対応出来る
と期待されているのが

「含硫アミノ酸」(硫黄を含んだアミノ酸)です。
含硫アミノ酸の
シスチン、システインは
放射線によるDNA 切断の修復能力が高い
と分かっております。


また同じ含硫アミノ酸のタウリンは
放射線に対して、
抗酸化をはじめ
組織修復に様々な形で
関わっている
のではないかと考えられています。


アミノ酸は
蛋白質の原料になるだけでなく
本来人間の体や
細胞にあってはいけない重金属を
体外に排泄促進する為に
必要な成分です。


よく知られている
水銀や鉛カドミウムなどの
重金属を排泄する為だけでなく
セシウムやストロンチウム放射性ヨウ素など
も同じ重金属です。

こうした排泄能力だけでなく
肝臓や膵臓脳板などの
酸化を防ぐ働きもあります。


昨日は牛乳やほうれん草にも
基準値を超える
放射性物質が含まれていると
報道されました。


原発放射線問題が一日も早く
解消されることは世界が望んでいます。
しかし原因が核であるという性格上、
この問題は長期化しそうです。


杏林予防医学研究所 山田豊文

0 件のコメント:

交通案内&MAP