はぁ〜疲れた〜(´Д`)
とテレビをつけたら…
しまった!(◎-◎;)
アジアカップ
決勝戦じゃないか〜(><)
後半40分経過…
ロスタイム2分…
たった7分だけですが
夜中に手に汗握る試合…
ハラハラ、ドキドキ…
見てるだけでも
マグネシウムが消耗されていく〜
選手達のストレスは
尋常ではないはず…(;^_^A
キーパーなんて、
一瞬で胃潰瘍できるくらいのストレスかかってるんちゃうか〜
といつも思ってしまう。
ストレスが多くかかると
マグネシウムが大量に消耗されます。
マグネシウムは
カルシウムと一緒に働き、
筋肉の収縮運動をしてくれてます。
グーパー、グーパーと
心臓を動かしたり
血液を流したり
ウンチを押し出したり…
足がつりやすい人
瞼が痙攣しやすい人
はマグネシウムが不足してるという
SOSですよ〜!
心臓がつると、
心筋梗塞!
カルシウム不足を
気にする人は多いですが
現代人は、
カルシウムより
マグネシウム補給が必要です!
心臓がつる前に、
海藻や小魚などで
カルシウム&マグネシウムを
補給してくださいね(^_-)
0 件のコメント:
コメントを投稿