脂…は固まる。
私達の皮膚表面は、
「皮脂膜」によって、
雑菌から肌を守ったり、
水分蒸発を防ぐという働きがあります。
字を見てください!
皮脂膜!
そうです!
固まる方の脂です!
脂肪…も固まる(><)
ラードをイメージしてもらうとわかりやすいかと…
皮膚表面の温度が33℃以下になると
皮脂が固まると言われます。
皮膚表面の温度を33℃を保つ為には、体温を36℃以上をキープする必要があります!
低体温の状態が続くと…
皮脂が固まり、酸化して、
毛穴の汚れや、くすみ、たるみの原因に( ̄□ ̄;)!!
ヨモギ蒸しの後、全身ツルツル、ピカピカになるのは、溶けた脂が汗で流されるからなんですね(^.^)b
体内では、脂肪が硬くなると、セルライトの原因になり、
代謝異常から、自律神経が乱れ、
肥満やアレルギー、冷え性など色んな病気の原因になります。
美しく健康に過ごす為には、体内温度を上げることが重要!
寒くなるこれからの季節には…
86.2%のお客様がコース変更をし、どんどん若返って絶賛して頂いてる
細胞入換えコース!ミラクルウェーブがオススメです(^_-)
0 件のコメント:
コメントを投稿